-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー


先日現場の調査に伺いました。
現状、当社では一般住宅が多いです。
今回は戸建てを数十件まわってきました。
出来上がっている戸建てもありますが中には工事中もチラホラ。
壁紙を貼っている現場、その前段階のボードを貼っている現場、駐車スペースや塀いわゆる外構を行っている現場など多種多様。
そんななか現場調査する場合は作業のお邪魔になる可能性もあります。
はじめにご挨拶。
事情を説明。
ひと言あるだけで円滑にコトが運びます。
改めて思ったことは、様々な技術や労力が連携し集結して創り上げられていることです。
現場での職人さん同士のコミュニケーションもとても重要かつ大切なものと再確認できました。
ちゃんと挨拶していると、いろいろ助けてくれたり教えてくれたりしますしね。
DX化が叫ばれ始めて十数年くらいでしょうか、ヒトとヒトとの直接的コミュニケーションも本当に大切ですよね。
当社も大切にしていきたいものです。
今日のヒトコト
「現場猫が実在する可能性あり」(画像参照)
弊社では福岡を中心に施工を承っております。
が、人手不足もあるせいか、遠方よりのご依頼も少なくありません。
はるばる遠方よりご依頼いただけるのは信頼していただけたこともあって、かと思いますので本当にありがたいことです。
今回は現地の画像を収めるために北九州と熊本に3日間かけて行ってきました。
比較的近い場所でしたので、すべて日帰りです。
ちなみに場所によっては時間や距離の制約もあるためお泊まりで行く場合もあります。
個人的には、いろんな場所に行ける楽しさもあって、この仕事の良いところのひとつと思っています。
九州の大自然を感じることもできました。
ときおり同じ現場に行くことはありますが基本的に同じ場所がないです。
一定の場所で動きたくない方にとっては少々難しい職場かもしれません…..
ですが知識と技術、経験を積めば、しっかりと収入に結びつき様々な場所で活躍できることは、きっとお約束できる職場、会社なのではないかな、と思います。
同じ場所がほぼ無いので飽きがこないのも良い点かもしれません。
どうしても活動できる地域、時間に制限がある方もご相談ください。
シングルパパさんやシングルママさん等お子様の都合上あまり離れられないこと等
さまざまな事情も鑑みて個人と企業の最適な働き方が模索できればと思っています。
できるだけ個人の事情にも寄り添う姿勢ですので、みなさまも是非当社へ寄り添ってみては如何でしょうか?
詳しくはHPよりお問い合わせください。


みなさんお昼ゴハンはどうされてます?
現場によっても違いますし毎回の食事代も大変ですよね…
はい。
かかりません。
現場に管理者が帯同する場合、お昼手当として管理者がお昼代を支払います。
現場には必ず管理者は付いていますので、未経験の方や電気工事士の資格が無い方は、実質ほぼ毎回無料!
お昼代かかりません。
一時的に状況次第で居なかったりする場合などはありますがほぼ帯同です。
細かいかもしれませんがこれも作業をする方達に対するサポートと弊社代表は捉えています。
福岡のまだまだ至らぬ小さな会社ですが、少しずつこういった手当てや福利厚生も考えていき、より働きやすい会社、そして大きな会社にしていければ一緒に働いてくれる仲間スタッフも増えるのかなぁ?などと思っております。
少しでも気になったり、質問などありましたら、是非お問い合わせくださいね。
弊社では主に電気工事全般をおこなっております。
そのため倉庫には電気機器、電子部品などなど様々な資材、部材等があります。
中には○○○kgという重いものも。
そう言ったものは「パレット」という土台のようなものに載っている状態を機械で運搬ししたりします。
弊社に来るものではプラスチックのものや木製のものがありますね〜


コレに載せたモノを運ぶのが「フォークリフト」です。

どれも見たことがあるかと思います。
弊社のような電気屋さんでも使う場面が多く
運転できるととても楽に運べます。
通常重機等は試験や取得資格等必要なものが多く
費用も高額なものもあるので取得に対してハードルが上がるのですが
フォークリフト小型(1t未満)では「特別教育」という講習を受けると乗ることができます。
(公道は普通自動車運転免許必須)
数時間の座学と実技講習、計2日間の講習になります。
(詳しくは講習やってるとこチェックしてくださいね)
安全に扱うことができるかチェックはありますが筆記試験などもなく
比較的簡単に取得できます。
ちなみに
わたし「しゃちょお〜、フォーク乗ってみたいです!(ノリ)」
しゃちょー「よかよ〜(´・ω・`)」
あっさりOKいただきました笑
弊社では資格取得支援も行っておりますし、取得後は給与にも反映します。
稼ぎたい方には、やる気と継続力があれば、おのずと、お金と実力がついてきます。
正直楽ではありません。
ですが未経験でも無資格でも全力で応援致します!
全力のご応募お待ちしております!
今日のヒトコト
「水平だと思ってても意外と水平じゃない」

おめでとうございます!
福岡ソフトバンクホークス!
通算23回目(前身球団時代も含みソフトバンクホークスとして8回目らしい)
2年連続パリーグ優勝!
やったね!
今シーズン始めの頃は最下位もあったりケガもあったり
調子悪そうな感じでしたが
徐々に調子を上げていきました
みんなで優勝を信じて邁進した結果
こういった地域に根ざした活動が良い成績を残すと
周りにも良い影響となって波及していくと思います
優勝セールなんかはきっと地元のみなさんも嬉しいはずですよね
弊社も普段の業務や事業活動を通じて貢献できるよう邁進していきたいと思います
そして我が社も球団を…とまでは言えませんが今後地域社会貢献活動などもできたらいいなと思っていたりします
なにとぞ宜しくお願い申し上げます

先日福岡某所にて懇親会を開催いたしました。
弊社社員以外にご参加いただいたのは
技術提携・業務協力会社である
森創建HOLDINGS株式会社さま
とても
フレッシュ
で
パワフル
かつ
パッション
がある方々ばかり
両社の今後の発展のために親睦を深める一夜となったことと思います
近日Youtubeへ様子を収めた映像公開予定です
是非ご覧いただければ
お仕事のご依頼
採用に関しての情報としても雰囲気がお分かりいただけると思います
今後ともより当社ゼロワンを知っていただきたく情報発信して参りますので
何卒よろしくお願い申し上げます

Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@zeroone_fukuoka
弊社では福岡を中心に近県をカバーエリアとしていますが
過去には九州地方 中国地方 四国地方の施工実績がありますし遠方のお声も多数いただいております
人手不足も関係しているかと思いますが
弊社への信頼と実績を評価いただきご用命いただいているものと信じております
ともあれ
そういった案件になると移動距離も…
そして施工といった流れですが移動にも時間を取り作業工程の進捗は通常より遅れます
スタッフも疲れます
ご依頼さまにはお手数をおかけしますが1日の時間も限りがありますので2日に分ける場合も
そんな時はお泊まりもあります
そしてゴハンを食べながら仕事の話やくだらない話も
しっかり休息も取って業務完遂に向けて次の日を迎えます
コミュニケーションを図りつつ様々なシチュエーションのなか共に成長できたら良いなと思っています
出張が苦手な方には向いていないかもしれません
割とオープンな社風を目指しつつ事実をお伝えし入社前のイメージと入社後のイメージの解離が無いようお伝えしていけたらと思っております
今日のヒトコト
「乾杯は何度やっても良いモノだ」

弊社所在地は筑紫野市
近くには水城などもあり歴史ある場所
他には…
太宰府天満宮ぅ!
受験生等には特にマストな聖地でしょう
弊社の近くにはそんな場所もあるんです
そして
現在老朽化に伴い改修工事中?
えー?じゃあ見れないのー?
否!
今だからこそのモノが見れます!
それは仮殿!(詳しくはグーグル先生に聞いてね)

や、屋根の上に草木が…
本殿の代わりに仮殿が設けられています
コレは改修本殿までの2026年までとか(要確認)
今しかない!?
是非直接見に行ってみてください
太宰府天満宮HP

確かに勇気いりますよね〜
過去経験がありますよ〜
不採用だった時
自分の全てを否定されたような感覚
そんな存在…
でもご安心ください
ただただその時その企業にマッチしなかっただけです
どっちも悪いわけではないと思いますし
みなさんと同様に会社にも都合があるだけなんです
きっと在るのは
機会もしくは縁
たまたまその時に合う人材じゃなかっただけ
だと思います
日本には500万以上の企業があるとか
ですから気にやむ必要はないと考えます
なかには
履歴書の書き方がいけなかったのかー
売り込む部分を売り込めなかったー
など
具体的な部分を挙げれば様々あると思いますが
私たちが重視するもの
それは
応募していただいた方々の
素直な気持ちです
稼ぎたい
一度独立したがうまくいかなかった
家庭の事情で転職せざるをえなかった
現状に不満があった
など
理解したその上でお互いがより良い条件下のもと
発展していけることが
特に地方中小企業においても
お互いの勝ち筋のように思えてなりません
つまりみんながハッピー
弊社
ぶっちゃけ楽な仕事ではありません
言っちゃいますとそれなりに苦労もあります
ですが
それなりにしっかり評価させていただき
相応の還元ができるよう努めている自負もあります
中には事情もあり
やりたいけどやれない等
事情はそれぞれありますから
そういった場合はご相談させてください
詳しくはウェブサイトよりお問い合わせを
お待ちしております